駄文

ひらめき

98UMFE 簡単な立ち回り解説 ビリー

◯ビリー

判定の長い小中JCJCDをメインに飛び、しゃがみB×1~2→B→6AやしゃがみC→6Aなど6Aを軸に固めていく。しゃがみBからは投げ外しできないC投げや逃げジャンプBの中段も混ぜてガードを崩していきたい。

6Aのアウトレンジでは相手は飛びたくなるので遠Cによる牽制兼ジャンプ防止を撒いたり強旋円やB当て身での切り返し、垂直ノーマルジャンプAで地上と空中両面にプレッシャーを掛けるなど手段は多数。飛びを控え出したらしゃがみD先端での牽制(キャンセルD当て身)やそこからキャンセル中段打ちなど。


弱中段打ちはGCABされると若干不利だが強版は反撃は受けないので覚えておく。また強版は動き出そうとした相手に引っかかることがあるので、火炎三節棍の追加も意識しておくとよい


相手にゲージがある場合は低めのジャンプ攻撃やしゃがみCまたはしゃがみDキャンセルD当て身を混ぜるなどでプレッシャーを与える。 


◯裏ビリー

通常技、特殊技は表と同じ。

裏ビリーには旋円と当て身が無いので対空には先読みの雀落としかゲージ技の紅蓮殺棍を使う事になる。紅蓮殺棍は無敵時間が発生と同時に切れるので潰されやすいが判定は強めなので使う際は早めに出すと良い。


通常技での立ち回りは表とほぼ同じだが、裏は打撃版火龍追撃棍という強烈な手段がある。この技は多段技で攻撃判定持続が長く先端に食らい判定が無いという優秀な技。弱は弱攻撃から繋がるのでコンボ用、強は少し遅いが攻撃判定持続が長いので嫌がらせ用。前半部にGCABされると少しマズいがミドルレンジではジャンプ防止にもなるので強気にブンブン振っていってもOK

たまに止めて様子見すると相手は飛んで来やすいので各種対空で対処したい。


サラマンダーストリームは弱強共に弱攻撃から繋がるが威力は強版の方が高い。コンボに組み込む際は強版をメインにする事。

しゃがみB→2364B→236Cと入力すると簡単。